
かわいいは正義とか言っていながら、最近はおじいちゃんキャラによく惹かれている、たかずんです。
忙しくてアニメを見る時間がない・・・
前は見てたのに最近のに付いていけなくて、たった1年で浦島状態・・・
こんなお悩みありませんか?
ネットサーフィンしたりネットショッピングしたりスマホでゲームしたりオンラインゲームしたりサブスクで動画みたりYouTube見たり・・・現代人は忙しいんですよ。
今回はそんな忙しい現代人にピッタリな内容!
今まで500作品以上見てきた、たかずん氏が「1クールで完結するおすすめアニメ5選」を紹介したいと思います。
ちなみにこんな方におすすめデス!
こんな方におすすめ
サクっと見れるアニメを探している
2クールとかシリーズ物は追うのが大変
1クールでも見応えのある作品がいい
注意
1クール完結ということで、執筆現在(2022年2月)に2期が放送されていない、もしくは2期放送予定のない(はずの)作品を選定してます。
また1クール=12話ではなく、あくまで1クール期間としておりますので、中には14話の作品なども含まれてます。予めご了承ください。
個人的なおすすめポイントや感想を載せていますので、アニメ選びの参考にしてみてください。
1クール完結おすすめアニメ5選
彼方のアストラ

© 篠原健太/集英社・彼方のアストラ製作委員会/彼方のアストラより引用
あらすじ
人類が宇宙への往来が当たり前になっている近未来が舞台。9名の少年少女たちが惑星キャンプへと旅立つ。5日間の宇宙旅行に胸を躍らせながら出発した彼ら。しかしそこに現れた謎の球体によって彼らの運命は大きく変わっていく。
全14話完結作品。宇宙がメイン舞台ということでSF、冒険、陰謀、ミステリー、サバイバルなどワクワクさせる要素がてんこ盛り。
最初は「よくあるSF宇宙ものかな~」と思って見てみたら、度肝を抜かれました。1クールの中にこれでもかと詰め込まれていて、しかも感動シーンもあるというすごくいい作品でした。
出てくるキャラは1クールにしては多めだけど、それぞれの個性がしっかりしていてパート毎にピックアップされるので意外と覚えられます。
CVに水瀬いのりさんも出ているのもポイント。
ちなみに原作(漫画)も全5巻となっていて、気軽に全部見れます♪
ホリミヤ

©HERO・萩原ダイスケ/SQUARE ENIX・「ホリミヤ」製作委員会/ホリミヤより引用
あらすじ
美人で成績も良く学校ではクラスの中心的存在の「堀京子」。ある日ケガをした弟を”ピアスたくさんロン毛”の見知らぬ男が堀家に送り届けてきた。ー実は彼はクラスメイトの根暗男子「宮村」だった。
クラスの中心と根暗男子が出逢って動く青春・友情・恋愛ストーリー。
ホリさんはかわいいです。かわいいは正義です。そして宮村はクソイケメンです。むかつくくらいイケメンです。
一応カテゴリ的には少女漫画ではないけれど、弟をきっかけで二人が出会って仲良くなって・・・とうのは良くも悪くもよくある漫画展開。
でも見てみると、登場人物は悪いクセはなく、ラブコメ要素もドロドロしたような関係でもなく、すっきり気持ちが良く見れる青春ラブコメ作品になっていました。
1クールという話数の中で、いろんな感情が生まれ、関係が進み、しっかりと高校生活で完結。シナリオが良くまとまっていてとても好感触でした。堀さん側:宮村側どちらの視点にもなれるところもよかったですね。
ラブコメが苦手でない方でしたら、男性・女性問わず楽しめると思います♪
ダンベル何キロ持てる?

©2019 サンドロビッチ・ヤバ子,MAAM・小学館/シルバーマンジム/ダンベル何キロ持てる?より引用
あらすじ
食べること大好きなJK・紗倉ひびきは夏までに痩せる!とダイエットを決意しジムへ行くことに。入会したシルバーマンジムには同級生のカリスマ美少女・奏流院朱美と出会う。
スーパーマッチョなインストラクター:街雄さんに教わりながら筋トレの沼へと足を踏み入れる・・・
今の時代にドンピシャでマッチした筋トレアニメ。
この作品のすごいところはガチな筋トレ内容とエンタメの線引きが絶妙なところ。
「ただ筋トレするだけじゃん・・・」と思いがちかもしれませんが、このアニメを見終わるころにはきっと何かしら「運動・・・してみるか」となっているはず。
日常っぽいのんびりした雰囲気がありながら、ハーンノルド・ドゲゲンチョネッガー(ドゲちゃん)などのコメディ要素もある。それに加えてちょっぴりセクシーシーンもある!
そして何と言ってもOP・EDが神曲レベル。OPの「お願いマッスル」は2億再生♪
筋トレ初心者も経験者も興味ない人も、みんな楽しんで見れるアニメです。
魔女の旅々

© 白石定規・SBクリエイティブ/魔女の旅々製作委員会/魔女の旅々より引用
あらすじ
あるところに一人の旅人がいました、彼女の名前はイレイナ。若くして魔法使いの最上位「魔女」になった才女。幼いころに読んだ旅の物語に憧れて、気ままな旅をしています。
彼女は広い世界を一人で旅をしながら、怪しい人や何てことのない日常に触れながら色んな国や人との出会いを繰り返す。
旅の中で成長していく「魔女」の出会いと別れの物語。
イレイナはかわいいです。かわいいは正義です。
そして自分でその美しさを認めています。ちょっと軽めの毒を吐きながら気ままに旅をするかわいいイレイナを見るのが醍醐味かもしれませんね。
ちなみに1話完結の短編型なので、ストーリーを楽しむというよりかはその場所、景色、人との関わりでイレイナがどんなことを感じるのか。などの情緒を楽しむのかもしれません。
実際1話ずつといっても、ストーリーもしっかり繋がっているので最後まで見たあとに1話を見返したるすると新たな発見が生まれるのもいいところ。
訪れる場所の風景やBGMを楽しみながら見るとGOOD♪
刀語

©西尾維新・講談社 / 「刀語」製作委員会/刀語より引用
あらすじ
刀を使わない剣術「虚刀流」の七代目当主である鑢七花(やすりしちか)は、姉の七実とともに不承島で暮らしていた。
しかし、奇策士:とがめの言葉により、伝説の刀鍛冶「四季崎記紀」の作った刀、完成形変体刀十二本を集めるため旅に出ることになる。
原作は化物語などの物語シリーズを書いている「西尾維新」。念のため言っておくと物語シリーズと刀語は全くの別作品です。
1クールと言っても1話:50分ほどあるイレギュラー作品なのですが、面白い作品なのでおすすめに入れました。(トータル時間は2クール分だろぉ!というお気持ちもすごく分かりますが、ここは目をつぶってもらえれば・・・)
西尾維新らしい言葉のチョイスはあるものの、物語シリーズと比べるとストーリーをしっかり描くことに注力している作品かなと感じました。
そのこともあり、内容は非常に濃いです。西尾維新らしい多めのセリフに迫力のあるバトルシーン、それに最後の展開など・・・見入ってしまう作品です。
少しキャラにクセはあるものの、1話見れば慣れます。初めて見るクラナドのようなものです。
あまりネットなどで語られないけれど、非常にいい作品だと思います!
田村ゆかりの「チェリオォォ!!」を聞くと、チェリオー♪ってしたくなること間違いなし!
まとめ
「1クール完結のおすすめ作品」いかがでしたでしょうか?
時間がない現代人も、時間があって次なにを見るか悩んでいる現代人も、ぜひ次のアニメ選びの参考にしてみてください。
また1回見たことある方も、
1クールなら、1話約25分×12話=300分=5時間
で完結することができるので、もう1回見てみるのもおすすめです♪
今回紹介したほかにも面白い作品がたくさんあるので、もっともっと紹介していけるようにボクも頑張ります。
それでは、現場からは以上です。

