
皆さんはどんな月でしたでしょうか。
私は、2月は念願のGoogleアドセンス合格にブログ毎日更新達成と個人的にはかなり大きな変化の月でした。
具体的な数値内容と今後の必須対策などを公開していきます。

先月の結果はこちら
-
【4カ月経過したブログ結果報告】PV数・ユーザー数を公開&簡易分析
続きを見る
2月結果振り返り
2月のアクセス数
2021年9月末に開設したこのブログも5カ月が経過しました。
12月、1月途中まで散々な結果だったので、実は1月末から気合を入れて毎日更新しています。
そのおかげで執筆数は28日間で34!雑記というか日記を書いているので内容が伴っていない記事もあるかもですが、頑張りましたぁっ!!
ただし、月間PV数の伸びがイマイチ・・・。記事数=PV数という事ではないですね。
まぁブログ更新は未来への投資と思ってこれからも可能な限り毎日更新していきます。
月 | 月間PV数 | 執筆記事数 |
2021年10月 | 1,636 | 15 |
2021年11月 | 817 | 6 |
2021年12月 | 249 | 0 |
2022年1月 | 1,681 | 6 |
2022年2月 | 1,641 | 34 |
収益
2月はついにGoogleアドセンスに合格!!
そのためブロガーっぽく収益を報告することができます!
アドセンスの規定上、詳しくは公開できないですがよく言うあの例えで報告します。
媒体 | うまい棒 |
Googleアドセンス | 32本分 |
nend | 0.2本 |
Googleアドセンスに合格する前に1日だけ「nend」で広告を貼りました。
表示50回のクリック1回だけなので、特に収益になるほどではないですが念のため。
一方Googleアドセンスの方は、うまい棒30本くらい。
正直毎日コンスタントにアドセンスの収益があるわけではないです。アドセンスに合格したのが2月18日なので、収益対象は約10日間。PV数からすると約600PV。
やはりGoogleアドセンスで収益を上げるには月間数万PVがないと現実的ではないですね。
流入傾向
1番多い流入経路は相変わらず「Social」=Twitterです。
こればかりはいつもTwitterから見に来てくれる方々に感謝です。いつもありがとうございます♪
2番目は「Organic Search」。1月が35.8%だったのに対して2月は32%とほぼ変わらず。
ただし2月の28日間でクリック数が70回獲得!
すこーしずつだけど成長しているかな?日進月歩だぜ!
ただ、やっぱり全体のアクセス数を増やすには検索流入を増やして母数を増やさないと・・・
反響のあった記事
1つめ!
ARサングラスの「Nreal Air」の情報をまとめた記事。この検索流入からのクリック率が非常に良かった。
少しトレンドを意識し・・・てないけど、ただ興味のある内容をすぐ記事にまとめたのが結果よかったみたい。
トレンドってすごいなって思いました(小並感)
-
【2022年10月更新】Nreal Airの対応機種~購入方法・スペックなどの情報まとめ
続きを見る
2つめ!
あとはefのレビュー記事。
11月に記事を書いてから少しずつじりじりと検索されるようになったef。CTRは64%くらいといいんだけど、平均掲載順位がまだ20位なのが今後の課題かな?
-
【もっと評価されるべきアニメ】『ef』は面白い?つまらない?正直なレビューでも最高の作品
続きを見る
3つめ!
あとはTwitterの怪しいDMにあえて乗ってLINEを登録してみた~という記事。
面白いことに「面白いdm twitter」と検索されてて、平均掲載順位が9位となかなかのダークホース。
-
【検証】Twitterでいっぱい来る怪しいDMに全部登録!面白い発見が!
続きを見る
実際見たらまじで検索1ページ目にランクインしててビビった。
目標
2月にやっとGoogleアドセンスに合格できたものの、うまい棒を増やすにはPV数を増やす必要があることは承知の通り。
現状~2,000PVなので、今後は1万PVを目指していきます!
1万PVの取り方
2月の1日の最高PV数は160PV。逆に最低は11PV。区切りの良い50PVを1日として、30日毎日更新したとしても1500PV。
・・・いつも通りじゃん!!
どはどうするか。。。
1日2記事を・・・それは無理だから、やっぱり記事母数を増やすしかないかなぁ。まずは100記事!
毎日更新はできる限り継続
何ともGoogleは動きのあるウェブサイトを良く思ってくれるらしい。
要は毎日更新しているとGoogleからの評価が高くなって検索順位を上げてくれるって話。
やっぱ100記事書けば数字も変わることを信じて、毎日更新ガンバルゾ!
でも周りが嫌な思いをするのは本末転倒
2月に毎日更新とかするために、夜ご飯食べてお風呂入ったらPCに向き合ってブログ書いて~ってゆう生活してたんだけど、既婚者はやっぱダメだね。
単身だったら全てが自分の時間だから問題ないけれど、同棲だったり夫婦だったりとあくまで二人以上の時間があるじゃん?
どんなにお互い好きな事をしていいよーってなってても一緒にいる以上コミュニケーション取らないとダメなんだよ。
どうしても相手に不満が生まれるんだよ。実際この前ヨッメとケンカした・・・
ヨッメも「頑張ってるからあまりブログの邪魔したくない」と気を使ってくれたけれど、どうしても会話もないし家庭内別居みたいな感じで少なからず寂しい気持ちになってしまったのは事実。
ブログに注力するのは大事だけれど、今の生活を崩してまで頑張るのは違うなぁって身に染みました。
時間の作り方と使い方って難しいけどとても大事。
まとめ:今後はASPも注力
Googleアドセンスだけの収益では限度があるから、生活していくためにはやっぱりASPに注力していく必要があるっぽい。
今までは書きたいように自由に書いていたけれど、購買意欲が刺激されるような文章を意識していかないといかないね!
何はともあれ、第一目標のGoogleアドセンスに合格できたことは個人的にかなり大きい!
0→1へ大きく動いたからね!
だからこそ本当の0→1から100へとぶっ飛ぶために毎日更新とASPを頑張ります。
それでもこのブログの根本、「読んでくれた人が少しでも楽しめるようなブログ」を忘れずに、遊び心たっぷりで更新していきます!
とりあえずは自分が楽しまないと!
