__時は2022年8月。
4月までの経過報告をアップしていましたが、とある事情で更新が止まっておりました。
はい。
サボty...ちょっと休憩していて更新が止まっておりました。
ということで、
休息していた時期(5月~7月)の経過報告をまとめて公開していきます。
ちなみに
このブログのテーマは『AFFINGER6』を使用しています。
SEO対策、アフィリエイト特化など収益化に最適なテーマです。「稼ぐ」に興味のあるかたは公式サイトでチェックしてみてください。
\ 公式サイトはこちらから /
ユーザー数・PV数
ユーザー数やPV数などは基本的には右肩上がりの傾向です。
が!!!
ちゃんと問題もあります。
というか問題解決の糸口が見つからない・・・
ユーザー数
年/月 | ユーザー数 |
2021/10月 | 61 |
2021/11 | 88 |
2021/12 | 50 |
2022/01 | 94 |
2022/02 | 376 |
2022/03 | 731 |
2022/04 | 1,010 |
2022/05 | 1,453 |
2022/06 | 2,361 |
2022/07 | 2,571 |

ユーザー数はなんだかんだ右肩上がりで増加。
私のブログの場合は、SNSから来てくれる比率が0~1%とほぼ0に等しく、9割は検索流入です。
最初の頃は逆だったんですが、Twitterとかあまり更新しないのでこんなもんです。。。
多分Twitterのフォロワーとかいっぱいいるカリスマ的アカウントの方々は、常に10~20%くらいsocialからの流入かもですが、まあこんなもんですよ。

TwitterとかSNSでファンを作るって、もうそれ出来たら芸能人だよ。

もう最近はSNSからの流入が0.001%とかになっているので、ほぼ0%!!!

こんなもんですって。
PV数
2021年10月は自分のアクセスがカウントされてしまっていたのでほぼノーカン。
12月はすっごい落ち込んでいるけど、なんだかんだ毎月微増&増加&右肩上がり。

ただし!!
PV数が増えているけど、同時に直帰率も順調に(悲しいことに)右肩上がり。。。
みんな1記事見て帰っているということですね。
これはおそらく検索流入から来てくれた方とブログ内容がマッチしていないんでしょう。
ブログのテーマを絞らないからこそ起こるターゲットの乖離。
純粋に直帰率を下げる=PV数増加につながるので、それが今後の課題。


ん?もともと直帰率高めじゃない?
あーーー。なにも聞こえなーーい。

収益
おまちかね。
みんな気になるお金のお話にいきます。
収益は規則的なことにも繋がってしまうので、ある程度ぼかして公開します。
(収益=Googleアドセンス+アフィリエイト)
また、Googleアドセンスに合格したのが2月。
アフィリエイトリンクを始めたのも2月からなので、2022年2月からのデータになります。
収益 | |
2022/2 | 383円 |
2022/3 | 3,498円 |
2022/4 | 232円 |
2022/5 | 936円 |
2022/6 | 3,357円 |
2022/7 | 582円 |
これだけはっきり言っておきます。
やっぱりGoogleアドセンスは稼げません。
PV数が万いっているブログでやっと4桁いくんじゃないかなってレベル。
当ブログも開設してもうすぐ1年。トータルの合計収益が「約9,000円」。
これは良い結果なのか、こんなもんなのか、低い結果なのか・・・
反響の良い記事
筆者がブログ更新をサボty・・・
休息に入っているうちもアクセス数を稼いでくれている優秀な記事たんを紹介します。
-
【2022年10月更新】Nreal Airの対応機種~購入方法・スペックなどの情報まとめ
続きを見る
技術の進化ってすごいですよね。
VRにAR。
この記事はAR(拡張現実)を可能にするスマートグラスをまとめた記事。
サングラス式で手軽にARを体感できるので、めっちゃいい商品だと思います。
-
【失敗談】新電力の注意点!市場連動型は避けるのがおすすめ
続きを見る
新電力の記事は強い。
あの、これだけは強く言っておきます。
筆者はカルガモ電気→まちエネに変更してから、電気代が半分以下になりました。
契約はよく検討しましょう!
-
ぼくたちのリメイク はつまらない?ネタバレありで全力レビュー!
続きを見る
『ぼくたちのリメイク』は安定してます。
意外とですね、検索順位はいつも1位~2位くらいなんですよ。
キャラデザが良かったけど、いろいろ残念なところが多かったからこそ、惜しいアニメ。
-
【かぐや様は告らせたい】3話EDの虫の謎をどこよりも詳しく解説『チカっとチカ千花っ♡』
続きを見る
2022年春アニメで「かぐや様は告らせたい」の3期が放送されたのに比例して伸びた記事。
1期の特殊EDの解説です。
相変わらず3期も特殊EDを射し込んでくるなど、制作陣の熱意がすごい。。。
原作そろそろ完結しちゃうのは少し寂しい。
無理せず更新していくぞい

久しぶりの経過報告でした。
筆者が休息していた時期でも、ブログにアクセスしてくれる人がいるという事実に改めて感謝です。
これからはあまりサボらずにぼちぼち更新していく予定です。
それはそうと、3か月ほど休んで改めて感じました。
ブログに然り、本業の仕事に然り、やっぱり健康が一番です。
心も体もね。
健康じゃないと楽しめるもんも楽しめないですから。
皆さまもどうかお体にご自愛ください。
そして気が向いたらまた、ブログを覗いてくれると嬉しいです。

最後まで読んでくれてありがとうございました。
追記
扁桃腺腫れてめっちゃ喉痛い。。。
熱上がってきました。。。
健康第一です!!!