- U-NEXTって実際どうなの?
- 月額料金が高いよね?
- 無料で使ってる人は見るけど、ちゃんと使い込んでいる人の意見を聞いてみたい
- メリット・デメリットを教えて
これまで約3年以上使い込んできた筆者が、このような疑問に答えていきます!
dアニメストアはアニメに特化した動画配信サービスです。
アニメに特化というだけあって、全動画配信サービスの中でアニメ見放題作品はNO.1!!
それに月額料金も安いという最強のコンテンツす。
筆者の使用状況はこんな感じ
- 約3年ずっと毎日使用
- dアニメストアで見た作品数は400作品以上
- dアニメストア見たアニメ話数は4,600話以上

アニメ見るならdアニメストア加入マストですよ!
今なら無料でアニメが見放題になる「無料トライアルキャンペーン」実施中!!
dアニメストアの特徴
月額料金 | 440円(税込) |
1日あたり | 約14円 |
無料お試し期間 | 31日間 |
見放題コンテンツ数 | 4,400作品以上 |
ダウンロード | 〇 |
画質 | SD/HD |
同時視聴可能数 | 1台 |
dアニメストアの特徴はなんと言っても、見放題のアニメ作品数が全動画配信サービスの中で1番多いということ!その数なんと4,400作品以上!
今季のアニメ~昔のアニメまで揃っているので、基本的に見たいアニメは見れると思っても良いでしょう。
アニメ作品数はもちろん充実していますが、実はアニメ以外にも「Dポイント」や「キャンペーン」「割引サービス」などのサービスもあります。
そんな魅力的なポイントが盛りだくさんのdアニメストア。メリット・デメリットを詳しくみていきたいと思います。
メリット
dアニメストアはメリットばかりなんです。
その中でもピックアップして6つ選んだので詳しく解説していきます。
ポイント
- アニメを見るなら最強
- 最速・独占配信も多い
- 月額料金が安い!
- Dポイントがたまる
- キャンペーンに応募できる
- アニメグッズも展開
- ダウンロード機能対応
- 割引サービスもある
アニメを見るなら最強
なんといってもアニメ見放題作品数ナンバー1!
4,400作品も見放題です!
「アニメ」と一口に言っても「アニメだけじゃなく、アニメに関する作品」がこんなにも楽しむことができますよ!
- 最新作
- 昔のアニメ
- 劇場版アニメ
- 2.5次元舞台
- ライブ映像(アニメロサマーライブ)
- 声優ラジオ

最速・独占配信も多い
アニメに特化しているだけあって、最新作の独占配信や最速配信も多いのがdアニメストア。
dアニメストアだけ地上波同時放送をしているときがあるので、超最速で最新作を楽しむことができます。

月額料金が安い!
月額440円(税込)!!
アニメだけに特化しているだけあって月額料金がめちゃくちゃ安いです。
動画配信サービスはサブスクということで毎月支払いする必要があるので、なんぼでも安いほうがいいですよね。

Dポイントがたまる
dアニメストアはDポイントがたまります。
ですが

という方も多いかと思います。
そんなときは!
dポイントとメルカリを連携するのがオススメ!
連携すればメルカリで購入するときにdポイントを使うことができるようになります!
決して大きいポイントではないのですが、端数をDポイントで調整するなど地味にあると便利なポイントになります。

キャンペーンに応募できる
毎シーズン何かしらキャンペーンをしてます。
特に熱いのが、サイン入り台本などが当たるキャンペーン!
応募条件も「1話~10話を半年以内に視聴した方」などアニメ見るだけなので、誰でも簡単に応募できるのも嬉しいポイント♪
ダメもとで全部応募しちゃいましょう!
実際筆者もキャンペーンに当たりました!
えーーーー(ºωº*)!!
dアニメストアのキャンペーンで応募した色紙当たった!!!
しかも花澤香菜さんだああ😊ありがとうございます!!!!
家宝にします!!!!
#花澤香菜
#サクガン
#dアニメストア
#当選 pic.twitter.com/zDqLnMvXR4— たかずん@アニメ×雑記ブロガー (@taka_zunzun) March 24, 2022
アニメグッズも購入できる
アニメ以外にもアニメグッズも購入することができます!
”今季”放送している最新アニメのグッズ情報も見ることができるので、買う買わないにしても情報としてチェックしておくのもいいですよ。
「あ、このキャラきゃわ!グッズほしい!」
アニメ見てるとこんなこと日常茶飯事ですよね。
そんなときにすぐチェックできるのは意外と便利♪
アニメイトに行ってもすぐグッズ置いてないときあるので、そんなときはネットでぱぱっとチェック&購入するのがオススメですよー!
ダウンロード機能に対応!
dアニメストアはダウンロード機能にも対応!
自宅などWi-Fiに繋いでいるときにダウンロードしておけば、外出先でもギガをきにすることなくアニメを楽しむことができます!
ちなみに
わたしは、激熱バトルシーンやお気に入りシーンなどをダウンロードしていつでも見れるようにして使ってます。
割引サービスもある
意外と知っている人が少ないかもしれませんが、dアニメストアでは会員限定割引クーポンも利用することができます。
- 「カラオケの鉄人」の料金30%OFF
- MOVIXの映画鑑賞¥1,300で見れる
筆者の近くにカラオケの鉄人はありません。そのため地方の方は利用できない・・・など使える地域は限られるかと思います。
一方、映画観賞券の方はまだ使いやすいかもですね!
幸い筆者の住んでいる「MOVIX」の映画館は近くにあるので、劇場版アニメを見に行くときに利用しています。
1,300円で見れるので意外と安くなって便利なんですよ。

デメリット
dアニメストアにはもちろんメリットもあればデメリットもあります。
デメリットも自分の中でどこまで許せるかか大事です。
今回は主なデメリット4つをピックアップしているので、1つ1つ確認してみてください。
- アニメ関係しか見れない
- 見れないアニメもある
- UIがイマイチ
- 同時接続は1デバイスのみ
アニメ関係しか見れない
アニメに特化しているだけあって、洋画や邦画、テレビ番組などのアニメ以外は見ることができません。
当たり前ですが、アニメをあまり見ない方にはオススメできないサービスです。
それでも月額440円で4,400作品見放題なら、最近アニメを見なくなってきたっていう方でも無理なく続けられるし良心的なサービスだと思います。
見れないアニメもある
いくらdアニメストアがアニメ見放題作品数ナンバー1といっても見れない作品があります。
dアニメストアで見れない作品
- ジブリ
そもそもジブリはどの動画配信サービスを探しても配信していません。
それでもジブリを見たい場合は「TSUTAYA DISCAS」でDVDをレンタルすれば見れるので、どうしても見たいときは「TSUTAYA DISCAS」に登録すると良いですよ!
無料トライアルもやってるので、「ジブリが見たい!」というワンポイントで登録するのがオススメです。
UIがイマイチ
アニメを見ることなら文句はないんですが、アプリのUIが痒い所に手が届かない感じです。
たとえばテーマきせかえ!
dアニメストアがは自分の好きなテーマに着せ替えができるのですが、それがどこから設定するのかわからないときがあります!
ユーザー設定からできるんですが「マイページ見ても、ない・・」「dアカウント、違う・・・」って直感的にわかんないんですよ!

たとえば特集!
マイページとかにたまに「〇〇特集!」っていうバナーがあるんですが、あとで見返そうと思ったらその特集ページがどこにあるのかわからない!というケースも多々・・・
いまだにTOPページから特集ページ一覧にいく方法がわからない・・・お知らせでもないし、キャンペーンでもないし・・・

同時接続は1デバイスのみ
マルチデバイス対応!とありますが、同時視聴可能デバイスは1つだけ。
dアニメストアは1つのアカウントで視聴できるデバイスが1台までと制限があります。
たとえば
自分がパソコンでウマ娘を見ていて、彼女がスマホで鬼滅の刃を見る
こんなときも同時には使えません。
アニメって基本1人で見ることが多いので、そんなに困ることはないかもしれませんが
どうしても同時視聴したい!同じ時間に違うアニメをみたい!というかたは「U-NEXT」や「Amazonプライムビデオ」など他の動画配信サービスを使って見ましょう!
2年以上使った感想
メリット・デメリットいろいろありますが、継続期間ほぼ3年使った筆者が特に感じている感想は2点。
①アニメを見るならまず困らない!
これに尽きるかと思います。
2年前は見たい作品がまだないという場合もあったんですが、最近は「あれ見たいな」って思った作品は95%くらいはある印象。
残りの5%は「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」がまだ見れないとかたま~に見れない作品もあるんですよね。
たぶん大人の事情もあると思いますが、きっといつかは対応してくれるでしょう!
ちなみにdアニメストアでは「見たいけどラインナップにない作品」などがあるときは、リクエストを運営に送ることもできます。
わたしも過去何回も「あれ見たい!」「あれ追加してー」って送ってます。
②月額安い=正義
筆者はdアニメストアの他にU-NEXTやネットフリックスなども契約しているので、合計すると意外と出費が・・・ってなるときあるんですよね。
そんな状況でもdアニメストアの440円は本当助かる価格設定。
安かろう悪かろうではなく、安くても充実だから嬉しい。
結論=神サービス
アニメを見るならマストで加入するレベルです。
無料トライアルもあるので、まだ加入していない方はまず試してみてください。

まとめ!
メリット・デメリット、2年使用してきての感想を紹介してきました。
dアニメストアはデメリットが気にならないくらいメリットばかりのサービスです!
最後にdアニメストアのメリットを振り返ってみましょう。
メリット
- アニメ見るなら困ることはない!(見放題作品4,400作品以上)
- 最速・独占配信も多い
- 月額料金が安い!(440円)
- Dポイントがたまる
- キャンペーンに応募できる
- アニメグッズも展開
- 割引サービスもある
- 無料トライアルあり
アニメを楽しむならdアニメストアを利用するのがマストなくらい最強のコンテンツです。
- 朝準備準備しているとき
- 通勤しているとき
- 料理を作っているとき
- お風呂に入っているとき
dアニメストアが生活の一部になって、よりアニメを楽しむことができるはず!
きっとアニメライフがより充実すること間違いなしです。
31日間無料トライアルキャンペーンも実施中なので、まずは無料で試してみてください!
こちらもCHECK
-
【徹底比較】アニメ視聴におすすめの動画配信サービス9社を比較
続きを見る