
まるでSAOのオーグマーのようなNreal Air。
大人気アニメ「ソードアートオンライン」のようなワクワクするガジェットが発売されたのはご存じでしょうか?
筆者も久しぶりにワクワクした商品だったので、Nreal Airの発売日~対応機種・特徴までの情報をまとめました。
以下のような疑問にも回答しています。
こんな方におすすめ
- そもそもNreal Airってなに?
- どこで購入できるの?
『Nreal Air』は日常使いが可能なメガネ型ウェアラブルデバイス!サングラスをかけたときに動画などをレンズ内に映すことができて新しい楽しみ方が可能な最新デバイスです。
購入方法
ドコモオンラインショップ・auオンラインショップで購入可能
2022年3月現在、ドコモとauのオンラインショップで購入可能となっているので気になる方はぜひチェックしてみてください。

目次
『Nreal Air』の値段など情報まとめ
販売キャリア、価格、仕様などをまとめています。
販売キャリア
- NTTドコモ
- au
※ソフトバンクは2022年3月現在販売予定なし
価格
- ドコモ:¥39,800
- au:¥37,999
主な仕様
- ディスプレイ:1920×1080・OLED・400nits×2枚
- 視野角:46度
- 接続方法:USB Type-C (DisplayPortAlternate Mode)
- 機能:3DoF、デュアルスピーカー、マイク
- サイズ:148mm×51mm×159mm(使用時)、148mm×51mm×60mm(折り畳み時)
- 重量:76g
一般的なサングラスと同じサイズ感なので、バッグに入れて持ち運びも可能。
同梱品
- トラベリングケース
- Nreal Air 本体
- ノーズパッド3種
- ライトシールド
- 視力矯正レンズフレーム
- USB Type-C ケーブル(着脱式)
- クリーニングクロス
基本的に使用する上で必要な付属品はそろっているので安心です。
対応スマートフォン(iosは非対応)
DisplayPortAlternate Mode対応のAndroidスマートフォン
(下記に対応機種一覧記載)
発売日・購入方法(2022年3月10日情報更新)
2022年3月4日~発売中です!!
ドコモオンラインショップとauオンラインショップより購入方法可能となっています。
ドコモ
下記リンクは公式サイトの「XR(AR・VR・MR)対応製品」から「Nreal Air」を選択できます。
ちなみに
ドコモでは、2022年3月4日(金曜)~2022年3月21日(月曜)にNreal Air 事前予約・購入された方へ
dポイント:3,000ポイントプレゼントキャンペーン実施中!
au
下記公式サイトより購入可能。分割も可能です!
対応機種
ドコモ
- Xperia 1 Ⅱ SO-51A
- Xperia 5 Ⅱ SO-52A
- Xperia 5 Ⅲ SO-53B
- AQUOS R5G SH-51A(ゲーミング設定画面からNebulaアプリの登録をOFFで利用可能)
- arrows 5G F-51A
- arrows NX9 F-52A
- Galaxy S20 5G SC-51A
- Galaxy S20+ 5G SC-52A
- Galaxy Note20 ultra 5G SC-53A
- Galaxy S21 5G SC-51B
- Galaxy S21 5G Olympic Games Edition SC-51B
- Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B
- LG style3 L-41A
- LG V60 ThinQ 5G L-51A
- LG VELVET L-52A
au
- Xperia 5Ⅱ SOG02
- Xperia 5Ⅲ SOG05
- Xperia1Ⅱ SOG01
- Xperia1Ⅱ SOG03
- Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06
- Galaxy S20 5G SCG01
- Galaxy S20+ 5G SCG02
- Galaxy S20 Ultrra 5G SCG03
- Galaxy S21 5G SCG09
- Galaxy S21+ SCG10
- OPPO Find X2 pro OPG01
- OPPO Find X3 pro OPG03
ios
iPhone・iPadは非対応です。
Nreal Airの特徴
アニメやSFの世界のように映像を映しだすことができる「Nreal Air」。
- 4m先に130インチのスクリーンがあるような感覚
- ARグラス内の仮想空間上で複数のコンテンツを映し出す「MR Space」
など、考えただけでワクワクしてきますが、その中でも主な特徴を5つまとめました。
IMAXサイズのスクリーン
大画面フルHDの映像美で、豪華で大迫力の映像を楽しむことができます。
IMAXって何?
IMAXコーポレーションが手掛ける高解像度のカメラ、フィルムフォーマット、フィルムプロジェクター、アスペクト比の高い大画面(約1.43:1または1.90:1)と急勾配のスタジアム席で知られるシアターからなる独自のシステムである。
Wikipediaより引用
要は、通常の映画館などで見るサイズよりも大きなサイズで映像を撮影・上映することができる規格。
通常スクリーンに比べて、画角が上下合計で約40%も拡がるので、迫力のある映像が楽しむことができます!
普段使いできるデザインとサイズ感
Nreal Airは普通のサングラスと同じくらいとてもコンパクトなので持ち運びもラクチン。
リビング、アウトドア、オフィス、新幹線など移動など・・・場所を選ばずに楽しむことできます!
世界最先端のアイケア技術
世界初のテュフ・ラインランド認証!
ブルーライトもカットします!
テュフ・ラインランドとは
テュフ・ラインランドとは、技術、安全、証明サービスに関する世界第7位の認証機関です。
1872年に設立されたドイツに本社を置いています。

最大40°の柔軟性
革新的なスプリングヒンジシステムを採用することで「最大40°」の柔軟性があります。
「壊れる」という心配も少なくなりますね。
耳の形に合わせて調整可能
使用する人に合わせて3段階にテンプルの角度が調整可能です。
快適な掛け心地を見つけてください。
関連商品
対応のAndroidスマートフォン以外のデバイスと接続する無線小型ドングル「Nreal Streaming Box」も発売。
Wi-Fiと画面キャスティング機能を搭載したスマートフォン・タブレット・ノートパソコンでNreal Airが利用可能。
NetflixやAmazonプライムビデオの映画など、DRMで保護されたコンテンツの再生には非対応。
- 価格:¥9,900
- サイズ:77.8×61.6×20.5mm
- 重量:139g
新世界を体験しよう!
まるでゲームやアニメの世界のような近未来感!
「Quest 2」のようなVRのゲームもいいけれど、サングラスをかけるだけという手軽さがいいですね!
ぜひ想像を超えた世界が目の前に広がる新感覚で"新世界"を体感してみましょう!
現場からは以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!