動画配信サービス

【U-NEXT】実際に使ってみての【メリット・デメリット】楽しみかた、登録を解説!

  • U-NEXTって実際どうなの?
  • 月額料金が高いよね?
  • 無料で使ってる人は見るけど、ちゃんと使い込んでいる人の意見を聞いてみたい
  • メリット・デメリットを教えて

このような疑問に答えていきます!

 

U-NEXTは動画配信サービスの中で最大規模のコンテンツです。

公式でも「ないエンタメがない」と自信を持って言ってるだけあって、コンテンツ量はダントツです。

それでもU-NEXTは月々の料金が他のサービスと比べて高いので、敬遠していた人多いと思います。

 

今回は実際に数か月使用してみた見えてきた【メリット・デメリット】を紹介していきます。

 

今なら無料で映画・アニメ・雑誌が楽しめる「31日間無料トライアルキャンペーン中!」

U-NEXTの特徴

月額料金2,189円(税込)
1日あたり約71円
特典毎月1,200ポイント付与

お試し期間でも600ポイント付与

無料お試し期間31日間
見放題コンテンツ数22万作品以上
アニメコンテンツ4,200作品以上
ダウンロード
画質SD/HD/フルHD/4K
同時視聴可能数4台
総合評価

U-NEXTの特徴はなんと言っても、他社と比べて配信量が圧倒的に多いことです。

動画の見放題作品が22万、150誌以上の雑誌が読み放題、漫画やライトノベルも読めることから最強のコンテンツと言えます。

配信ジャンル

  • 洋画
  • 邦画
  • 海外ドラマ
  • 韓流
  • アジアドラマ
  • 国内ドラマ
  • アニメ
  • キッズ
  • ドキュメンタリー
  • 音楽・アイドル
  • バラエティー
  • 18禁
サブ紫水
ほぼ全ジャンルの動画作品がみれるね

また、U-NEXTでは見放題作品のほかにも購入やレンタル作品があります。

毎月もらえるポイントで有料作品を購入することができるため、追加料金なしで楽しむこともできます

配信コンテンツ数

  • 動画:25万(見放題作品22万・レンタル3万)
  • 書籍:70万(漫画40万・書籍25万・ラノベ5万)
  • 雑誌:150

メリット

作品数がすごいのはわかったけど、見放題の他にどんなメリットがあるの?

そんな疑問のため、6つのメリットをご紹介します!

主なメリット

  1. 毎月ポイントもらえる
  2. アニメの原作もポイントで見れる
  3. ポイント還元が大きい
  4. 雑誌が読み放題
  5. ダウンロード機能がある
  6. アカウントを4人まで共有できる

①毎月1,200ポイントがもらえる!

U-NEXTでは毎月1,200ポイントがもらえます(無料トライアル中でも600ポイントもらえます)

このポイントは1ポイント=1円としてU-NEXT内で利用することができます。(※ポイントの有効期限は90日間です。)

たかがポイント?いえ、されどポイントです!

ポイントの主な使い道

  1. レンタル作品、有料作品の購入
  2. 漫画・ラノベなどの電子書籍購入
  3. 映画館のチケット引き換え

上記の他にも、ライブ配信チケット購入やNHKまるごと見放題パックへの加入などにも利用できますが、大多数の人が主に利用しているのは上記3つだと思います。

 

筆者はいつも「漫画やラノベの購入」に利用しています。

アニメを見て気になった原作があればポイントで購入して見ちゃってます。

電子書籍購入するために別のアプリ開いて、作品探して~ってしていると手間だし、お店に行くにも夜とかだと空いてないし(外出るのめんどいし・・・)金額もU-NEXTのポイント使った方が実際お得なんですよね。

 

それと意外と役立つのが「映画チケット引き換え」

筆者の家の近くの映画館はそんなに多くないので、いつも行くとしたら「イオンシネマ」とか「TOHO」とか。

映画を見るとしてもアニメ映画しか見ないので、たまに見るときにチケット引き換えできるのが意外と便利!

引き換え可能な映画館はこちら。

  • イオンシネマ
  • 松竹マルチプレックスシアターズ
  • なんばパークスシネマ、大阪ステーションシティシネマ
  • ユナイテッド・シネマ
  • 109シネマズ
  • コロナワールド
  • オンラインチケット予約「KINEZO」(全国のT・ジョイ、新宿バルト9、横浜ブルク13、梅田ブルク7、広島バルト11、鹿児島ミッテ10、こうのすシネマ)

②アニメの原作もポイントで見れる

①の1,200ポイントもらえる!でもちらっとお伝えしましたが、ポイントで漫画や原作(ラノベ)も購入することができます

アニメを見て原作も気になるなー

元々原作とか漫画見たかったんだよなー

そんなときにオススメです!

漫画にもよりますがセミカラー版など電子書籍ならではのカラーで読める漫画もあるので、より漫画ライフも充実しますね!

無償サンプルもあるので、試し読みして「面白そう→ポイントで購入」ってのもありです。

③ポイント還元が最大40%も還元される!

漫画を買いたいからポイントをチャージしようかな。そんなときにU-NEXTなら最大40%還元されます。

例えば1,000分チャージしようと思ったら、400ポイントがバックされるわけです!

ただ”最大”を適応するには注意点があります。

  • 40%還元はクレジットカードのみ
  • ポイントバックのタイミングは約1か月後(32日後)
  • iOSアプリのUコイン決済は20%のポイント還元。
  • Androidアプリ決済、キャリア決済、楽天ペイ決済はポイント還元の対象外。

④雑誌が読み放題

U-NEXTは動画以外にも150誌以上の雑誌が読み放題です。

紫水
私はいつもアニメ関係の雑誌読み漁ってます

読み放題雑誌ジャンル

  • 女性ファッション
  • 女性ライフスタイル
  • 暮らし・料理
  • グルメ・トラベル
  • 男性ファッション
  • 男性ライフスタイル
  • 家電
  • ビジネス・IT
  • ニュース・週刊誌
  • アニメ・エンタメ
  • スポーツ・趣味

⑤ダウンロード機能がある

U-NEXTはダウンロード機能もあります!

ダウンロードはスマホのみの機能ですが、外出先で動画を楽しむには嬉しい機能ですね。

 

家にいるきなどWi-Fi接続してスマホに好きな映像をダウンロードしておけば

  • 新幹線の移動中
  • 家族と遠出してるけど車内つまらないから動画見る
  • 電車の中

など好きな時に好きな場所で「ギガを気にせずに」楽しむことができます!

⑥アカウントを4人まで共有できる

U-NEXTはアカウントを4人まで共有できます。要は1契約で自分+あと3人使えるということです。

自分+パートナー

自分+家族

自分+友達

など好きな人とアカウントを共有することができます。

 

私の場合は、自分(親アカウント)+嫁さん+実家という形で共有しています。

実家の方はちょっとした親孝行のつもりです。

みんなバラバラで入るよりも共有すればその分お得になりますね!

 

紫水
Hな動画も見たいけど視聴履歴とかばれない?

そんなときも大丈夫!

自分が親アカウントの場合、子アカウントにはアダルトコンテンツ自体が非表示になっています。

視聴履歴も共有することはないので、安心してHな動画をたくさん見れます。

デメリット

葵ちゃん
メリットがたくさんあるのは分かった!だけどデメリットもあるんでしょ?

美味しい話には裏があるって良く言うし・・・

もちろん良い話ばかりではありません。デメリットもしっかり理解しておくことも大切です。

主なデメリットを4つ紹介します。

デメリット

  1. 月額料金が高い
  2. 有料もある
  3. オリジナルコンテンツがない
  4. ポイントに期限がある

①月額料金が高い

他社と比べると月額料金は圧倒的に高いです。

動画配信サービス月額料金(税込)
U-NEXT2,189円
dアニメストア440円
Amazonプライムビデオ500円
Hulu1,026円
AMEMA PREMIUM960円
FODプレミアム976円

確かに毎月約2,000円は大きいですよね・・・

そんなときは日割りで考えてみましょう!

月額/2,189円÷30日=約73円/1日

1日オロナミンC1本くらいと考えれば少し抵抗感も薄くなるかもしれませんね。

 

茜ちゃん
確かに日割りも分かるけど・・・

もちろんお得なのは分かるけど、コンテンツの「価値」を決めるのは人それぞれ。

もし「私はアニメだけ見れればいい」っていう方だったら「dアニメストア」でも良いかもしれません。

 

料金は高いですが、ポイントで実質989円にもなります。

ずん子
それでもやっぱりなぁ・・・という方は「無料トライアル」を上手く利用しましょう!

②有料コンテンツがある

見放題作品は22万作品ほどありますが、3万作品はレンタルなどの有料コンテンツです。

主に最新作などが有料コンテンツとして設定されてることが多いですね。

そんなとき

有料の場合はポイントを上手く利用しましょう!

ちなみにレンタル作品はあくまで「レンタル」。数日したら返却する必要があるので、ご注意ください。

③オリジナルコンテンツがない

動画配信サービス各社オリジナルコンテンツがあります。特にネットフリックスは独自のオリジナルコンテンツに力を入れていてネットフリックス独自作品が人気というケースもあります。

U-NEXTは正直そこのオリジナルコンテンツは弱いと思いますが、その代わり見放題作品数は他社よりも圧倒的に多いので、逆にU-NEXTでしか配信していないというケースもあります

ずん子
自分がどんな作品を見たいのか改めてチェックしてみましょう!

④ポイントに期限がある

先述のメリット①「毎月1,200ポイントもらえる」でもお伝えしましたが、付与されるポイントには有効期限があります

有効期限=90日間

ただしU-NEXTを利用していると、漫画やレンタル作品など何かしらのコンテンツをポイントで購入して活用するケースが増えてくると思いますので、そこまでシビアに有効期限を心配する必要はないかと思います。

もしポイントがあまりそうだったら、写真集を購入しちゃうとかもありですよ

実際数か月間使ってみた感想

実際に数か月使用してみての正直な感想です。

  • 使って実感するU-NEXTのコンテンツ量
  • 見たいアニメに困ることはない
  • むしろアニメの原作もチェックできて加入前よりアニメライフが充実した
  • ポイント使うかな?って思ってたけど、意外と使える(主に漫画)
  • 嫁さんとドラマや映画など一緒に見る時間が増えた
  • 価格は他のサービスと変わらないって感じてくる

まずは無料トライアルから試してみてください!

サブ紫水
実際に数か月使用してみて、そんなに使わなそうだなーって思ったら解約すれば料金かからないです!

無料トライアルの申込方法

無料トライアルの登録はとっても簡単です。

申込方法の手順はこちら

  1. U-NEXT公式ページにアクセス
  2. 「まずは31日間無料トライアル」をタップorクリック
  3. 「今すぐはじめる」をタップorクリック
  4. お客様情報入力

4ステップだけで登録できます。

登録しても無料期間中は月額料金引き落としされないので安心してください。

お客様情報

  • 氏名
  • 生年月日
  • 性別
  • メールアドレス
  • パスワード
  • 電話番号
  • クレジットカード

手元にクレジットカードを準備すれば5分もかからないで登録できるよ!

以前無料トライアル登録したことあるんだけど・・・

葵ちゃん
過去に無料トライアルに登録したことあるけど、また無料で使いたい

U-NEXTの無料トライアルは原則1回です。

が、

抜け道もあります

 

実はU-NEXTの無料トライアルは「支払い方法+メールアドレス」で認識しています。

そのため、以前登録したクレジットカードやメールアドレスと別のものを使えば、再度無料トライアルに申し込むことができるんです!

たとえば・・・

  • クレジットカードを複数持っている方は別のカードで登録
  • 複数もっていない方は、支払い方法をペイ払いorキャリア決済に変更
  • キャリアメールで登録した方はGメールで登録
  • Gメールで登録した方はOutlookのメール

などなど、登録方法を変えることで無料トライアルを2回目、3回目と利用することもできます。

 

ぜひ試してみてください!

紫水
U-NEXTでエンタメライフを充実させよう!!

 

  • この記事を書いた人

紫水

ブログ1周年を迎えました!

アニメとガジェット中心の雑記ブログです。アニメ視聴数700作品突破。好きな言葉は「かわいいは正義」「絶対領域」。
自作PCはRyzen5 5600X+RTX2070S使用中。

見て読んで楽しい記事になるように、忖度なしで紹介していきます。

-動画配信サービス
-,